田舎と日常と

車とPCとetc、備忘ログです

FIT3後期型HV・4WDに乗り換えてみた

軽からコンパクトに変えてみました。
買ったのはFIT3後期型でHV・4WD車。現行のFIT4とは少しHVの方式が違う車ですが、色んな意味で面白い車です。

ジジイが赤い車に乗ると言う不思議な絵図(;^_^A

HVと言っても多種有り、購入したFIT3HVはエンジン主体のHVと言うらしい。
らしいと言う位で詳しくは余り良く分からないのが本音だけど、要はエンジンとモーター両方ついていて、両方で走るみたいな感じ。


実際走らすと、モーターで数メートル(1m位?)走りだすとすぐにエンジンに切り替わり、後はしばらくエンジンで走行。
その後はバッテリーの残量に応じてモーターで走ったり、またエンジンで充電しながら走ったりを繰り返すシステムっぽいです。

なので燃費は余り良くなく、雪道走って大体17㌔位。11月の雪が無い時期で20位。
ちょっと期待外れに近いですが、慣れてない事も有るのでしょうがないかな。
でもはっきり言って燃費はヤリス等トヨタ車にかなわないみたいです。

 

さておき、燃費以外は良く出来てます。

あえて4WDにしたのは、大昔初代フィットのFFに乗ってた時が有り、その時の印象は前後の重量バランスが前寄りになり、たまにケツ振ったりと雪道走行が余り良くなかったので、4WDにしてみたんだけど、、、これが思いの外具合が良い

前にフォレスターに乗ってたことも有り、フルタイム4WDと比べても運転フィーリングは遜色ない感じですね。雪道は振られる事も少なく安定してます。

なかでも一番びっくりしたのは、強風に強い事。
特に暴風雪柵の切れ目の突風では全然安定していて、フォレスターよりこちらの方が良いとさえ思います。

もうね、冬場の運転が安心だって言う、これだけで十分です。

 

あとは、面白そうだったのがHONDAセンシング。

FIT3の後期型から追従機能付きに進化したんで、アイサイトみたいな感じになり期待したんですが、とりあえず使えるのはレーンキープくらいかな。
正式には「車線維持機能」で、ハンドルアシストみたいな感じで(ハンドルを勝手に操舵して)車線中央を維持してくれると言う物。
高速走行中はほぼ自動運転に近い状態に迄してくれるので、気を張ってハンドル握らなくて済み、握力・腕力の低減につながり高速の運転が非常に楽です。

逆に、売り物のACC(自動追尾機能)は今一な感じ
高速道の走行時に前走車に追従して速度を合わせて走ってくれる機能なんですが、前の車と速度差が有ると、近づいてからブレーキで減速し、いなくなったら、設定速度までアクセルを煽って(かなり唸るくらい)加速するので、具合が悪いと言うか、感覚が合いません。
(高速でブレーキランプを点け減速する車って、ほぼホンダセンシング車?)

なので、前走車と速度差が有りすぎるなと思ったら早めにキャンセルして、エンブレ利かせて近づいた方が良いと言う本末転倒な使い方が良いみたい。

で、これは試行錯誤の結果、スピードを100㌔弱くらいに設定し、追い抜かれる方が多い感じで走ると、追いつくのはほぼトラックだけになり運転しやすくなりますね。疲れた時はこんな感じで運転すると良いようです。

他にもいろいろ有りますが、来てから2か月位のインプレはこんな感じですかね。

 

現車は遠方のディーラーからの購入だったので、久しぶりに電車で受け取りに行き、自走して帰ってきました。

受け取り後、豪雨の中を200㌔走り、一泊し翌日残り500㌔走って帰って来ると言う、ハードな行程でしたが、安定性が良くハンドリングが楽な為か、雨中の運転も疲れず、無事に帰宅出来ました。

予想に反しロングツアラーな車です。

 

あとは、ホンダお得意のリコールが心配なんですが、、、
早速フューエルポンプのリコールに該当してしまいました。

うーーーーん、早く修理できる様に祈るしかない(-_-;)