田舎と日常と

車とPCとetc、備忘ログです

Panasonicの洗濯槽をクリーニング

我が家の洗濯機は4年前くらいに買った、PanasonicNA F60で、6Kg・全自動の昔からあるタイプ。

家族2人にはちょうど良い大きさで、ほぼ毎日のように使ってるんですが、そう言えば洗濯機のクリーニングなんてした事は無かったりします。

この洗濯機が、洗濯中大分臭うようになり、なんじゃこりゃと言う事態になって来たので、諦めて(汗)クリーニングをやってみました。

なお、閲覧注意な画像が多数出て来ますので、要注意です<m(__)m>

 

準備したのは、過炭酸ナトリウム(ソーダ)。100均から1袋170gを2袋。

洗濯槽クリーナーを調べると、大ざっぱに酸素系と塩素系の2種有り、どちらが良いか判らなかったんですが、どうもワカメ状の汚れが取れるのが酸素系みたいだったので過炭酸ナトリウムにしてみました。安かったしね。

塩素系は酸素系で汚れ落とした後使えばさらに綺麗になるみたいな感じで、次にやる時は塩素系を試すのも良いかもです。

また、必要量は洗濯機の容量が55リットルだったので、推奨は500gらしかったですが、多分大丈夫だろうと思い2袋、340gにしました。

後は、パルセーターを外すための、大きめの+かーのドライバーと、フックが2個
(パルセーターを外さなければ不要)

100均から2袋購入。多過ぎも何だかいやだなと思い2袋にしてみました。

では実作業です。

最初にお湯を入れるんですが、PanasonicNA F60の洗濯槽は55L入る様なので、熱めのお湯をバケツに入れ、台所と洗面所を往復。6-7回位だったかな?結構手間です。

40℃前後が良いらしいので、熱めのお風呂の湯加減ですな

・途中で2袋投入しました。

混ざる事を期待して、8分目位で溶剤を入れてみました。

・上限付近までお湯入れ、攪拌させるため2分位廻したら、すでに汚れが浮いてきてました(-_-;)

どんだけ汚れてるのかってな感じ(-_-;)

・後は放置して、確認・汚れ取り・2分位廻し→放置・確認・汚れ取り・2分位廻す、これの繰り返しです
・で、約2時間後の状態は

ぼかしてますが、凄い汚れの量!、これを風呂垢取りですくい取りました。

・漬け置きしてから約4時間後の状態。
やっと汚れの量が少なくなりこれ以上汚れは取れないだろうと思い、排水しました。

手を入れた感じは、ぬるぬる感が大分無くなってきてたので、
洗剤の量をもう少し多くしても良かったかもです。

・排水後は、パルセーターを外して裏の汚れ取れ具合を見てみる事に

ドライバーは+でもマイナスどちらも使え、3番を使用

・パルセーターは素手ではやっぱり外れなく、フックを取り付けると外れました。

小さいフックで大丈夫でした

・外す時、事前に動画で確認したつもりでしたが、、、、やらかすところでした(>_<)
 ワッシャーが外れて、転がってるのに気が付きませんでした。

ストロボ点灯してるのでワッシャが見えてますが、実際は暗くて見落としてました

おかしい、ワッシャが見当たらないと思いつつも、たわしで洗い、水をかけてから見つけました。ギリセーフ(;^_^A

脇に落ちていたので、ドライバー(の磁石)で引き上げました

・パルセーターの裏側はこんな感じ。
あれだけ汚れが取れたのに、まだまだこんな感じでした。洗濯槽本体の裏側もこんな感じと思われますが、これ以上は多分分解しないと無理でしょう。

4年分の汚れが取れてこれだけになった、と思う事にします

・パルセーターは外でバシャバシャ水洗いです。

ブラシで汚れを落とした後、洗車ホースで水をかけて綺麗にしました

・パルセーターのビスにはゴムのワッシャも付いてるので、緩めた時要確認です。

落ちるとは思われませんが、見落としがちな所です

・後は組み立て、汚れが出なくなるまでひたすらすすぎ洗いを繰り返します。

最低水位で3回くらいやった後、最高水位で1回。その後また最低水位で3回位やって止めました。

最低水位でやると水流が早くて汚れが結構落ちて来る感じ

ここまでやって、やっと終了
昼過ぎから始めて、途中夕食を挟み、終わったのは午後7時過ぎと、予想通り長かったです。

最後にまとめを書けば

・洗剤は、過炭酸ナトリウムを500g程度がベスト

・100均かホムセ、又はスーパーでもで売ってる。

Panasonic製のクリーナーは、ネットで買えるが1800円くらいとお高い。

・「槽洗浄」コースは、パナ製の洗剤を使った場合のコースで11時時間ほどかかる。

・「槽カビ予防」コースは、塩素系漂白剤を使用して「予防」するコース(3時間)

・過炭酸ナトリウムが入手しやすく、安くてお手軽かな。

・お湯を入れるが、熱めの風呂加減程度。

・洗浄中は定期的に、汚れすくいと洗い(洗濯槽を廻して攪拌)を繰り返す

・攪拌する為「洗濯」ボタンを押す場合は、電源入り後15秒以内で押す。

・中に貯めた水は、洗濯機の電源を入れると15秒程度で排水溝が開き、流せる。

・もどかしく感じたら、脱水ボタンを押せばすぐに排水が始まる。

・4-5時間後、止めたらパルセーターを外して裏の汚れを取り除いた方がべスト

・その際必ずワッシャを確認し、取り出しておく。

・取り付けねじに付いてるゴムワッシャも同様に確認する。

・すすぎは「洗い」6分コース、を低水位で2‐3回やった後、最高水位で1回、その後低水位で2‐3回やって、やっと汚れが出なくなった。

 

こんな感じかな。

今度は、暇を見て塩素系を試してみても良いかもです。